スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
金融危機~ダメリカが全世界に放火!~【2008年重大ニュース】
2008年の重大ニュースを総まくりしていきます。今年の日経平均は下のチャートからも分かるように年初から9,000円近くも下落し、証券市場は大混乱となりました。今年は証券・不動産・建設業界を中心に大企業が多く倒産しています。バブル崩壊の教訓から主要都
市銀行は貸倒懸念先に融資を控えており、資金繰りの悪化から黒字倒産するケースもあったみたいです。2009年、企業は業績悪化からリストラを進めていくのではないでしょうか。これでは、内需拡大どころか失業者を増やして景気悪化をさらに加速させることになります。最終的には「金融機関への資本注入」がないと危機は収束しないと思います。
そもそもの発端は、アメリカの住宅バブル崩壊によるサブプライム問題です。 サブプライムローンは、主にアメリカにおいて貸し付けられたローンのうち、通常の住宅ローンの審査には通らないような信用度の低い人向けのローン。 このサブプライムローンについてはその担保信用保証が以前から問題になっており、米国の格付け企業が中古住宅価格の上昇を前提に高い保証を与えて安心感を与えていました。しかし、2007年夏頃から主に住宅ローン返済の延滞率が上昇しはじめ、とうとう住宅バブルがはじけてしまいました。
このことで、2008年にはこの証券を組み入れて世界中に販売された金融商品の信用保証までも完全に劣化してしまい(サブプライムローンの貸倒の危険を分散させるために、分割・証券化され、世界中の金融機関の数多くの金融商品に組み入れられていた)、世界中の金融機関で信用収縮の連鎖がおこりました。
2008年にベア・スターンズの経営危機が顕在化すると、金融危機が本格的に世界的に報道され始め、9月のアメリカ政府支援機関(GSE)のフレディマックとファニーメイ2社の実質的破綻と、リーマンブラザーズの破綻により、ついには爆発的に世界中で信用収縮が起こり世界金融危機が顕在化してきました。
2008年9月29日アメリカ下院が金融安定化法案を一旦否決したのを機に、ニューヨーク証券取引市場は史上最大の777ドル暴落した。金融危機はヨーロッパを中心に各国に連鎖的に広がり、さらに10月6日から10日までは暗黒の一週間といわれる株価の暴落が発生。日本でも日経平均が暴落したほか、生命保険会社大和生命が破綻しています。
*年初から現在までの日経平均の動きです。10月おそろしい。。
★ たかじんのそこまで言って委員会 ★
★ 財部経済研究所 ★
----2008年重大ニュース----
<事件>
・秋葉原通り魔事件~理由なき犯罪世代~
・四川大地震~死者6万9197人~
・沢本あすか 逮捕!~22歳104ヶ月~
・大阪3キロ引きずり殺害事件~ホスト・無免許・飲酒~
<政治・経済>
・金融危機~ダメリカが全世界に放火!~
・新首相に麻生太郎氏が就任~戦え!麻生太郎~
<芸能・スポーツ>
・北京オリンピック~感動と影~
・山本モナ、二岡との不倫騒動~無難な恋愛はムリ~
・野茂英雄引退~パイオニア、ドクターK~
<生活・文化>
・中国産食品問題多発~毒入り餃子事件の真相~
・大阪・道頓堀名物「くいだおれ太郎」が60年の歴史に幕~
■あなたがいま欲しいもののキーワードを入力すると・・・
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kingdomofgourmet.blog.2nt.com/tb.php/1205-f1bd0450
- | HOME |